ーーーーーーーーーーーーー
天皇賞春・青葉賞の最終予想(買い目)は
LINE@で無料公開中!!
(タイムライン投稿なので今からでも見れます)
(皐月賞→回収率538%)(アーリントンC→回収率154%)
ーーーーーーーーーーーーー
現在の本命候補はこの馬です。
⇒人気ブログランキング25位前後です
天皇賞春2020の枠順が確定されました。
(馬場適性+騎手の成績まとめ)です♪

1番人気濃厚のフィエールマンが大外に入りましたね~
枠順・馬番成績(過去10年)では…
8枠、馬番13~18番は0勝ですね。
他には5番と9番【0-0-0-10】で呪われますね。
今年は⑤ミッキースワロー⑨ミライヘノツバサ
⑤の菊沢厩舎は関西競馬場の成績が良くないですし
馬自身G1【0-0-0-4】という成績。
メンバーレベル的に能力上位ですし消したくないですが、
思い切って消すのもアリかもですね(笑)
僕は一応抑えておきますが!(笑)
ーーーーーーーーーーーーー
そして、予想オッズ見たら
消す人気馬で取り上げた⑪メイショウテンゲンが
(想定7番人気)になってて、
穴で狙いたかった➀モズベッロが(想定5番人気)になってますね。。
⑪メイショウテンゲンの幸騎手は天皇賞春成績通算【0-0-0-14】
他の不安点はYouTubeで解説していますが、来たら諦めるだけですね~
⇒https://bit.ly/2Yhtpvr
ーーーーーーーーーーーーー
展開予想
内枠有利で1枠【4-1-1-13】と成績〇
個人的には①モズベッロと③トーセンカンビーナは
抑えておきたいなと思っています!
➀モズベッロ
今年に入り日経新春杯(1着)・日経賞(2着)と勢いに乗る馬。
日経賞では斤量+4kgで直線不利がある中でも好走。
着実に成長していて枠にも恵まれました。
日経賞組【2-2-2-46】ですが、明確なデータがあり、
・1~2着【1-2-2-13】(5頭)
・3着以下【1-0-0-33】(1頭)となっていて連対した馬を狙いたいですね!!
【該当馬】モズベッロ、ミッキースワロー
この2頭は外せないですね~
ミッキースワローは良いデータと悪いデータがあるので難しいですね。
よっぽど、絞って買う人ではない限り、抑えるのが無難です。
③トーセンカンビーナ
前走阪神大賞典(2着)で5戦連続上がり1位の末脚モンスターですね。
平場で程よい人気+安定の着順で割とお世話になった馬でもあります。
前走阪神大賞典【3-2-5-47】と最も相性の良いレースです
・1~3着【2-1-4-20】(7頭)
・4着以下【1-1-1-27】(3頭)
⇒3着以内馬が来ていますが凡走組もきていますね!
そして、気になるデータを発見♪
前走上がり1位【2-0-2-4】複勝率50% 単132 複100に該当。
⇒昨年は該当馬なしで、2015~2019で4年連続3着以内に来ています。
この4頭とも当日3番人気以内なのは気になりますが、
ディープインパクト産駒なので好走するチャンスはありそうですね!
ーーーーーーーーーーーーー
2番人気のこの馬の見解も!
⑦ユーキャンスマイル
前走阪神大賞典1着【2-0-3-4】複勝率56% 単117 複138と好相性◎
⇒そしてノーザンファーム【1-0-2-0】複勝率100%!!
元々は長距離実績豊富の岩田騎手が乗る予定でローテ面や実績で
天皇賞春に向けて準備万端といった感じですね~
ただ、天皇賞春ではキングカメハメハ産駒【0-0-0-14】で
ネイティヴダンサー系【0-1-0-28】と不調。
このレースはロイヤルチャージャー系【9-7-9-95】と圧倒的。
いわゆる、ディープ、ハーツ、ステイゴールド産駒の馬が主に好走しています。
そこだけ気になるデータですが今は血統関係なく、NFが来る時代ですもんね。
浜中騎手は天皇賞春通算成績【0-0-0-8】ですので岩田騎手が乗れないのはちょっと痛いですね。。
ダービージョッキーなら何とかしてくれるんじゃないですかねー(笑)
ーーーーーーーーーーーーー
枠順確定後の評価まとめ
A⇒フィエールマン
B⇒キセキ、モズベッロ、ユーキャンスマイル
C⇒ミッキースワロー、トーセンカンビーナ
D⇒エタリオウ、ダンビュライト
消⇒メイショウテンゲン
(最終予想ではないので当日がらりと変わる可能性あり)
(当日の異常オッズの入り方で判断します!)
ーーーーーーーーーーーーー
天皇賞春・青葉賞の
最終予想(買い目)+一押し【異常オッズ】は
LINE@で無料公開します!!
(タイムライン投稿なので今からでも見れます)
一押し【異常オッズ】では
皐月賞・アーリントンC・アンタレスSで1~3着独占!
