ーーーーーーーーーーーーー
かしわ記念の最終予想(買い目)は
LINE@で無料公開中!!
(タイムライン投稿なので今からでも見れます)
(皐月賞→回収率538%)(青葉賞→回収率146%)

ーーーーーーーーーーーーー
今日は5月5日子供の日ですね。
23歳の誕生日でもあります(笑)
誕生日くらい当てたいですね~
それでは【有力馬分析】をしていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーー
●⑦ルヴァンスレーヴ
約1年半ぶりのレースながら単勝1倍台のゴリゴリ人気ですね。
それもそのはず、全成績【7-1-0-0】で全レースで上がり3位以内◎+重賞5勝馬。
そして何より、ようやく復帰してくれましたね♪
デムーロ騎乗【7-0-0-0】と完璧な成績で今回も乗り替わりでないのがいいですよね。
引退までデムーロ騎手に乗ってほしいですね~
クリソベリルとの対戦もないので、競馬ファンとしても負けてほしくないのが本音ですね。
不安点の長期休養明けですが、個人的にはこれほどの馬を中途半端な状態で出走はさせないのでは?と
思っています。出走されるなら絶対に万全の状態で出してくるのではないでしょうか。
そういう背景からも勝ち負けになると思います。
そして、現役ダート馬ではこの馬が一番強いと思います。
久々のレースでどんな競馬をするか楽しみですし、完全復帰してほしいですね!♪
●⑤モズアスコット
ダート初挑戦の根岸SからフェブラリーSと連勝して一気にダート馬の頂点に上りあがりましたね。
ダートでは底を見せていないですが、気になるのは、かしわ記念に出走するなら
わざわざ芝の高松宮記念に出る必要はあるの?って思ってしまいます。
ローテ的にも今年4戦目で疲労面が心配ではあります。
ただ、再びルメール騎手が騎乗しますし、
7頭立てと小頭数でメンバーレベル的にも軽視できないですね(笑)
そして、先ほど話したローテ面ですが調教師が、
「この馬は使えば使うだけ良くなる。レース間隔は狭いほうがいい」
というコメントを以前語っていました。
陣営はこのローテも心配してないのかもしれませんね。
無敗のままで新星ダートチャンピオンでいてくれるのそれはそれでいいですよね。
●⑥サンライズノヴァ
これまでG2以下なら好走するも、中央G1では凡走が続いていました。
しかし、前走のフェブラリーSで3着になり克服していて、勢いはありますね!
昨年の南部杯ではゴールドドリームを破っているので一発あっても驚けない1頭ですね。
武豊騎手になり、フェブラリーSでの着順が入れ替わることも期待できるかも。
脚質が後方からになるので、地方の前残り馬場なら届かない可能性も十分あります。
展開に左右されるタイプでもあるので、軸馬で狙うとなると狙いにくいな~っていつも思っています。
南部杯のように上手く先行できたら面白い1頭なので武豊騎手の手腕に期待したいです!
そして、人気馬が⑤⑥⑦と流行りのコロナ馬券に入っていますね~
サイン馬券的にも来そうですし、堅く決まりやすい地方重賞ですのでワンちゃんありそうですね(笑)
●ケイティブレイブ
前走フェブラリーS2着に導いた長岡騎手が継続騎乗ですね。
レース後に長岡騎手と滝本オーナーの絆が話題になっていましたね。
調教で一番乗っているのは長岡騎手らしいですし、馬の特徴は知り尽くしていると思います。
それがあっての好走でしたよね。
この馬は中央・地方問わずに安定感ある成績で消すにも消せない馬でもありますね。
7歳馬になり、陣営も状態を見て慎重にレースを選んでくると思いますし、
虎視眈々と1発を狙っていると思います。
長岡騎手は重賞未勝利なのでこの馬で初重賞勝利を挙げられたらカッコイイですね!
●アルクトス
前走は9着に敗れていますが、ダ左回り【6-2-0-2】と左回りでこその馬でもあります。
前走のフェブラリーSでは先行しすぎて無理しすぎた感はありますしね。
脚質的にも先行タイプなので前が残る地方なら巻き返しも十分ありそうです。
田辺騎手ならさりげなく、2~3着に持ってきそうな感じもしますね。
かしわ記念に向け、調教も工夫していきているようで、
舌を縛って集中力がアップして気持ちが乗ってきているらしいですよ。
縛りプレイが好きな馬なのしれませんね。この効果が発揮できれば
重賞も勝っていて弱い馬だと思いませんし、展開が向けば好走できる馬だと思います。
ーーーーーーーーーーーーー
芝よりダート派の人間なので、ちょっと熱く語りすぎちゃいました。
誕生日に頑張りましたね。まぁ競馬好きなので全然余裕ですね~(笑)
もう夜中1時過ぎているのでそろそろ寝ます。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーー
かしわ記念の
最終予想(買い目)+】はLINE@で無料公開中!!
(タイムライン投稿なので今からでも見れます)